電気絶縁材料・電設資材・工具のことなら、お任せください。株式会社 日精電材工業所

ESGへの取り組み

ESGへの取り組みESGへの取り組み

ESGとSDGs

ESGとSDGsは、持続可能な社会の実現に欠かせない取り組みです。
ESGは、環境、社会、ガバナンスを重視し、企業の中長期的な価値を測る指標として注目されています。
SDGsは2015年の国連サミットで採択された17の持続可能な開発目標です。
株式会社日精電材工業所では、この両者を深く結びつけた活動を積極的に推進しています。

私たちが取り組んでいること

E環境持続可能な街づくりへの貢献

  • 省エネ型照明(LED等)の導入

    本社・工場にLEDを導入し、電力の消費を抑えています。

  • ペーパーレス化の推進

    顧客情報や受発注データのデジタル化を推進し、資源の保護に努めています。

  • 環境に配慮した包装材の使用

    製品を納品する際に、リサイクル可能な包装材を積極的に採用しています。

S社会社会責任

  • 有給休暇取得の促進・残業時間の削減

    会社をあげて従業員のワークライフバランスの充実を図っています。

  • 従業員のスキルアップ支援

    従業員のスキルアップのために、各種の研修制度や資格取得支援制度を整備しています。

  • 顧客満足度調査の定期的実施

    お客様により良いサービスを提供するために、定期的なヒアリングを実施しています。

G企業統治健全なガバナンスの強化

  • 経営理念・行動規範の明文化と周知

    経営理念と行動規範を作成したうえで全ての従業員と共有し、日々の業務に取り組んでいます。

  • 就業規則の作成

    社員が安心して働ける環境を整備するために、就業規則を作成しています。

  • 定期的な経営会議の開催

    安定した事業成長を実現するために、定期的に経営会議を実施しています。